こんにちは、井上です。
この前のお休みの日悲惨な出来事がありました。
珍しくとても早起きをして、天気もすごく良かったので朝から掃除に熱が入り、
家具などもどかして隅々まで掃除していました!
ずっと気になっていた洗濯機もなんとか動かしてホコリをとって戻して・・・・
その後、洗濯日和だったので洗濯機をまわし始めました!!
途中、水が激しく漏れる音が聞こえて洗濯機を見ると・・・・
洗濯機の下から大量の水が勢い良く漏れているではありませんか!!!
あ~いう時、人って冷静な判断や素早い対処できないもんですね(笑)
「あらあら~どうしよ~」とか独り言言って考えている数秒の間にどんどん
水は部屋に侵入して約40リットルの水で家の半分以上は浸水しました。
マットや本や洋服や下に置いてあった物はビッショビッショです。
充実した休みにするはずが、その後は部屋をなんとかするのに何時間もかかったのでした・・・。
洗濯機でこんなに大変な事になるなんて・・・
水害が起きたらとんでもない・・・・そうシミジミ思いました。
原因は掃除の時に動かしたので床に設置してあるホースのロックがゆるんで
しまったようです。
皆さんも掃除の際は気をつけて下さい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿