今、シャンプーの洗い方や頭皮ケアが見直されていて色々なスカルプトニックや頭皮ケア用シャンプーなど販売されているのをよく目にします。
最近は、ヘアケアに時間を費やす方が増えてきたり、CMや広告のブランドイメージに惑わされず、成分などにこだわり効果や質の高い商品を選ぶ消費者が多くなってきたと言われていて、全体的にヘアケアに対する意識が高くなってきています!!
それはとても良い傾向だと思いますし、逆に言えばそれだけ頭皮や毛髪の悩みを抱えている人が増えているとも言えると思います!!
一番大事なのは断然「頭皮」です!!!
頭皮が清潔で健康な状態でないと、キレイで健康な髪も生えてきません。
・髪の立ち上がりはパーマをかければ・・・とか
・毛先のダメージはトリートメントすれば・・・など
考える方も多いと思いますが、それも基本はシャンプーが重要なのです!!!
使うシャンプーと洗い方がとても大切です。
成分は、よく言われている石油系の界面活性剤やシリコン系のコーティング剤が多く配合されているものは避けた方がいいです。
ちなみに、ノンシリコンシャンプーと謳っているものも、結局シリコンに代わるコーティング剤がたくさん入っているはずなのでオススメしません。
販売戦略です。
・正しい洗い方
1、シャンプー前の流しでしっかりスタイリング剤やほこりなどの汚れを落とす
2、シャンプーをよく泡立てて1回目のシャンプーで髪や頭皮の表面の汚れを落とす
3、2回目のシャンプーもたっぷり泡立てて指の腹で爪を立てず優しく洗う
(このときにシャンプーブラシなど使うのも効果的)
4シャンプー剤の流しもかなり重要!時間をかけて根元からしっかり流す
5トリートメントなどを根元には付けず、中間から毛先につけてダメージ度合いに応じて放置
6トリートメントもしっかり流す
ここでシャンプーブラシのご紹介☆


これは、お店でも使っている「アジュバンシャンプー」シリーズのシャンプーブラシで、ブラシの部分がシリコンゴムでできているので頭皮を傷つけず、痛みもありません。
毛穴の汚れをしっかり浮かしだしてくれ、手の届きづらい場所もしっかり洗えます!
血行促進効果や頭皮マッサージにも使えるので色々な使い方ができ、とても気持ち良いのでオススメです♪
「美しい髪は健康な頭皮から」
ってよく聞きませんか??
本当にその通りです。
みなさんも頭皮ケア今一度見直してみて下さい!!
東伏見美容室ANVIL スタイリスト 井上
0 件のコメント:
コメントを投稿