最近休みに、鎌倉に紫陽花を見に行ったり、秩父に蛍を観賞しに行ったりして、四季の移り変わりを楽しんでます(笑)年をとった証拠でしょうか?!
都会で騒ぐのもいいですが、静かなところに行って、心を落ち着かせることも必要ですね。。。。。
でも、休んでばかりではありませんよ~!!
講習会にも行ってます。北の巨匠パリスさんのポリイオンコンプレックス講習やパーマ講習に行ってきました。
どちらもかなり勉強になりました☆
やはり達人の技術を生で見るのは勉強になります!!自分もレベルアップ出来るように日々奮闘中。。。
ここ2年近くパーマには力を入れて、取り組んできましたが、パーマを可愛く、素敵にかけるには、
やっぱりカットが大切!!!
ベースでしっかりコントロールして、必要なところに必要な削ぎを入れる!!!
簡単そうで難しい。。。重すぎるとパーマがだれちゃうし、動かない。ペラペラにしてしまうとパサついて、きれいに見えない。。。でも本当にちゃんとカットされてれば使う薬だって、一つ弱くしてかけれたりして髪のダメージも抑えられるんです。
カットがちゃんとされていて、はじめてパーマが活きて、可愛いヘアスタイルが出来ます!!
でも、ホームカラーや間違ったホームケアの仕方で、髪の弾力がなくなってしまいパーマがかけられない場合もあります。。。それはカットではどうすることも出来ません。。。
夏にイメチェンをお考えの方は一度、東伏見の美容室 アンビルにご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿